茶トラがFX検証中。相場はテクニカルで動いている

FXの手法を検証したりレビューを書いたりしています。自作ツールもちょこっと。主人公は茶トラ猫の「まる」。

直近のドル円とユーロドルのエリオット波動展開予測 [2017-01-31 火 10:24]

まる
ドル円とユーロドルの直近の波動展開予測だにゃん

昨日はロンドン時間でユーロ売りドル買いの展開もNY時間では一転して強烈なドル売り、円買いの展開になりました。それを受けてのドル円とユーロドルについて今後の波動展開について予測してみます。

目次

ドル円

こちらはドル円1時間足のチャートです。昨夜NY時間で大きく下落しましたが安値の112.5レベルには届いていません。112.5から115.3へは5波で展開しており5-1と考えられ現在5-2波動です。A (115.3 -> 114.25), B (114.25 -> 114.95), C (114.95 -> 113.4)で修正波完了の可能性もあります。ただし修正波はもう少し複雑化することも考えられその場合113.2程度までの再下落の可能性も。修正波完了の後は5-3の大きな上昇推進波への移行が見込めます。

USDJPY-cdH1-201701311018.png

上記のチャート図ではBT(青の買いバー)がすでに出現。この後のMACDのクロスを待ってエントリーポイントです。ただしもう1段深い修正になる可能性も考慮しておいた方が無難です。

ユーロドル

こちらは1.0775を高値に反転の波動を終了し下落波動に回帰していると推測されます。1/3の安値1.034からチャネルラインに沿って5波動を展開してきましたが現在下限チャネルラインをブレイクしています。NY時間のドル売りでの戻り高値は1.071手前で前回高値の1.074には届きませんでした。W (1.074 -> 1.062), X (1.062 -> 1.071), Y (1.071 -> 1.058) の波動展開が予測されます。

直近の第1ターゲットは1.058でエクスパンションすれば第2ターゲット1.055、最終ターゲット1.051まで。予定通りに動けばトレーリングしながら利益を確保する方向で。

EURUSD-cdH1-201701311023.png

なお大きな波動展開ではユーロドルは戻りを試しながら1/3安値の1.034からパリティを狙う展開を予測しています。

参考記事

波動分析の通貨相関ではドル買いのターンが来そうですが、ドル円に関しては一旦円買いで上値が伸びない可能性も。

Return Top