709【トレーディング考察】コツコツドカンを防ぎ、逆にコツコツと資産を増やす口座資金管...maru2018年6月27日まる今日は口座に対する資金管理の話ニャン! トレードにおけるリスク管理として、ポジションサイズについてはよく語られる事が多いのですが、口座の資金管理についてはあまり語られる事が無いのでまとめてみます。個人的にはトレードの勝ち組と負け組を分け...
288TradingView ブラックフライデーセール 2018maru2018年11月19日今年もTradingViewのブラックフライデーセールが開始されています。年間プランを最大60%OFFで新規購読/継続を行うことができます。Pro/Pro+/Premiumの年間プランが対象です。 既に有料プランを利用している場合でもこのオ...
238【書評】アフター・ビットコインmaru2018年10月8日先日読んだ「アフター・ビットコイン」の書評です。著者は中島真志氏で、日本銀行や国際決済銀行での職歴や、金融庁、経産省の委員としての経歴から金融やマネーに関しての造詣は相当に深い方です。 ビットコインについては以前に「デジタルゴールド」で、誕...
293日経が一時1,000円を超える下落。日経とドル円のTDシーケンシャル [2018...maru2018年10月11日2018年10月11日の市場概況、先週3日に投稿した記事のアップデートです。 日経とドル円のTDシーケンシャル [2018-10-03 水 17:21] 先週3日の水曜日時点の日経 先週水曜日の3日の時点では、日経225にTDシーケンシャル...
実践トレード1422【4/20】Position Update :BTキャンドル :Max Profit Indicator現在のポジション状況と狙いの解説です。 昨日からのポジション状況 昨日は欧州時間、NY時間に入った後もドル安、そして株高が続く展開。ユーロドルショートのポジションも半分ロスカットされました。ユーロドルのポジションは中期的なポジションと考えているので再度昨日高値でショートエントリー。まだロットはは抑えめ、コアポジションに...
トレード日誌(失敗は成功の糧?)582【4/19】相場メモ昨日ツイートした様にユーロドルをショートも今のところ狙い通りには動かず底堅く推移。ストップにかかってしまうかも。 トレンドが無く難しい相場状況。 大きなトレンドと短期トレンドが逆行も 年初からの円高トレンドもそろそろ終盤。ここでの反発がそのままトレンド転換になるか判断が難しい。 難しい状況で利益を大幅に削るのは避けたい
トレード戦略論1220為替相場は夜動く昨夜はドル円が大きな下落で一時107円まで。クロス円も連れ安で大幅安。各社若干違いはあるでしょうが手元のチャートでは深夜0時過ぎに107.667を付けています。今は翌日の14時30分過ぎですが現在は108.823まで1円近く戻しています。 こういった下落の時は短時間で勢い良く下がっていくため、おそらく107.667を付...
月別トレード成績9802016年3月の公開トレード結果2016年3月の公開トレード結果です。今年は年初から波乱の相場が続いていますがなんとか3月はプラスで終えることができました。こちらの画像はトレード履歴を公開ししているmyfxbookのキャプチャー画像です。 3月は22日間の市場がオープンしていましたがその内18日間トレードを行っていました。日別の勝ち越しが10日、負け...