2104【トレーディング考察】コツコツドカンを防ぎ、逆にコツコツと資産を増やす口座資金管...maru2018年6月27日まる今日は口座に対する資金管理の話ニャン! トレードにおけるリスク管理として、ポジションサイズについてはよく語られる事が多いのですが、口座の資金管理についてはあまり語られる事が無いのでまとめてみます。個人的にはトレードの勝ち組と負け組を分け...
1859TradingView ブラックフライデーセール 2018maru2018年11月19日今年もTradingViewのブラックフライデーセールが開始されています。年間プランを最大60%OFFで新規購読/継続を行うことができます。Pro/Pro+/Premiumの年間プランが対象です。 既に有料プランを利用している場合でもこのオ...
993【書評】アフター・ビットコインmaru2018年10月8日先日読んだ「アフター・ビットコイン」の書評です。著者は中島真志氏で、日本銀行や国際決済銀行での職歴や、金融庁、経産省の委員としての経歴から金融やマネーに関しての造詣は相当に深い方です。 ビットコインについては以前に「デジタルゴールド」で、誕...
1173日経が一時1,000円を超える下落。日経とドル円のTDシーケンシャル [2018...maru2018年10月11日2018年10月11日の市場概況、先週3日に投稿した記事のアップデートです。 日経とドル円のTDシーケンシャル [2018-10-03 水 17:21] 先週3日の水曜日時点の日経 先週水曜日の3日の時点では、日経225にTDシーケンシャル...
雑記1182石原順さんの新メルマガサービス(期間限定で1,000円)先ほどメール(結構溜まっている。。。)を処理していて気づきましたが、石原順さんがパンローリングでメルマガサービスを始めるとの事です。毎週PDFでレポートが届くとの事で、早速サンプルのPDFを読んでみましたが面白い内容です。 期間限定で1,000円との事なので、この後申し込んで見ます。サービス開始は11月19日前後との事...
書評993【書評】アフター・ビットコイン先日読んだ「アフター・ビットコイン」の書評です。著者は中島真志氏で、日本銀行や国際決済銀行での職歴や、金融庁、経産省の委員としての経歴から金融やマネーに関しての造詣は相当に深い方です。 ビットコインについては以前に「デジタルゴールド」で、誕生からの歴史を学びました。 デジタルゴールドには2009年のビットコインの誕生か...
書評1694【書評】トレーディングシステム徹底比較今日は20年ほど前の本ですが、トレードの良書の1冊を紹介したいと思います。 その本題に入る前に少し意地の悪い話をします。ご存知かと思いますが、トレードで儲ける方法には2つあります。ひとつはトレードで純粋に勝つ事です。これはそれなりにスキルや経験、能力が必要で一見容易く見えますが、実際には非常に困難な事です。もちろん不可...
書評1305【書評】デジタルゴールド先日読んだ「デジタルゴールド」の書評です。ビットコインの根っこの考え方を知りたいと思い読んだ一冊です。 概略 ビットコイン誕生からのドキュメンタリー。実話であり実在の人物が登場する。 ビットコインの誕生とその思想や機能 サトシ・ナカモトにより2009年頃に誕生。既存の通貨が抱える問題を解決したと言われる。「インターネッ...