茶トラがFX検証中。相場はテクニカルで動いている

FXの手法を検証したりレビューを書いたりしています。自作ツールもちょこっと。主人公は茶トラ猫の「まる」。

エリオット波動分析 ポンド円 [2017-12-12 火 15:55]

まる
ポンド円のエリオット波動分析だにゃん

早いもので2017年も師走となり残り僅かとなりました。一年を過ごす中で色々とあれをやりたいこれをやりたいと思うものの、時間的な制約やら何やらで結局できなかった事も数多くありました。まぁ計画倒れは人間のサガなのかも知れません。

さてトレードの方ですが今日ポンド円とユーロポンドのアイデアをTradingViewに公開したのでそちらを解説したいと思います。

記事内のチャートはTradingViewに公開したアイデアからです。各見出し毎に、解説、チャート画像、TradingViewに公開していたコメント引用の三部構成となっています。

fxmaruchan Trader — トレーディングアイディアとチャート | TradingView
https://jp.tradingview.com/u/fxmaruchan/#published-charts

目次

現在の相場概況

米感謝祭が過ぎ12月に入ったこともありやや閑散としている印象です。今月後半はクリスマス休暇が控えており大口は積極的にポジションをというよりもポジション調整がメインになりそうです。

また例年急落が起こりやすいのは秋であり今年はそこを無事乗り越えました。12月はある意味堅調な相場状況が多いので急激なリスクオフは起こりづらい印象です。

過去の金融危機に関してはこの記事をブックマークしておくと良いかと思います。

ポンド円のエリオット波動分析

さてそれでは先ほどTradingViewに公開したポンド円のエリオット波動分析です。

ポンド円は直近は弱いですが、8月の129円からの上昇波がまだ継続中と考えています。波動としては139円からの上昇において既に5波動目に入っています。可能性としては現在5ー4波、もしくは5-1-4波を形成中です。

現在151.3-4といった所ですが、個人的にはこの近辺151円をボトムに折り返し上昇に移る可能性があると思っています。もしその形となれば5波もしくは5-1波のダイアゴナル形成が確実となり154円程度までの上昇があり得ると考えています。ただ1波が長い形状なので控えめに。

このダイアゴナルの形状が崩れてしまうと色々な形が想定できてしまうので一旦撤退です。というわけで最終的なストップロスはチャート内○Ⅱのポイントである149.7。ポジション縮小のストップロスはチャート内赤線のサポート下の150.5を想定しています。

2月12日(火)のポンド円アップデートです。 前回11月24日のアイデアではトライアングル上方ブレイクの可能性を示唆しましたが 想定通り上方へのブレイクを果たしてきた状況。 次の展開を予測してみます。 現在チャート内の5波形成中と考えられる状況。 また5波はダイアゴナルに向かいそうでブレイクしたラインをバックにL方向で。 ダイアゴナル形成に向かった場合 このダイアゴナルで139円からの5波が完成するか それとも5-1波となるかはまだ未定。

想定通りダイアゴナルが形成された場合

想定通りにチャートが動いた場合、次の高値が一旦のピークになる可能性が高いと考えています。ダイアゴナル5波が完成した高値ポイントは139円からの5波完成、もしくは5-1波完成となり、いずれのケースも下落波動への移行が想定されます。

その場合の下値目処は5波完成の場合と5-1波完成の場合で異なりますが、概算予測をチャート内の青点線と白点線で示しています。

その辺はチャートを確認していただくとして、いずれにせよ高値では現在保有しているロングをTPすると同時に、ピーク確認後に今度は売りたいと思っています。

まとめ

今日のところはこんな所で。TradingViewにはユーロポンドのアイデアもアップしたのでそちらも近々記事にするかも知れません。

Return Top