2488【トレーディング考察】コツコツドカンを防ぎ、逆にコツコツと資産を増やす口座資金管...maru2018年6月27日まる今日は口座に対する資金管理の話ニャン! トレードにおけるリスク管理として、ポジションサイズについてはよく語られる事が多いのですが、口座の資金管理についてはあまり語られる事が無いのでまとめてみます。個人的にはトレードの勝ち組と負け組を分け...
4304TradingView ブラックフライデーセール 2018maru2018年11月19日今年もTradingViewのブラックフライデーセールが開始されています。年間プランを最大60%OFFで新規購読/継続を行うことができます。Pro/Pro+/Premiumの年間プランが対象です。 既に有料プランを利用している場合でもこのオ...
2433【書評】アフター・ビットコインmaru2018年10月8日先日読んだ「アフター・ビットコイン」の書評です。著者は中島真志氏で、日本銀行や国際決済銀行での職歴や、金融庁、経産省の委員としての経歴から金融やマネーに関しての造詣は相当に深い方です。 ビットコインについては以前に「デジタルゴールド」で、誕...
1604ポンド相場と武田薬品工業によるシャイアー買収報道の影響maru2018年5月8日先月4月19日「武田薬品工業がアイルランド製薬大手シャイアー(Shire)買収」のニュースが流れました。買収規模が数兆円に渡ることもあり、為替市場には大きなニュースだったので、その時点以降、経過を追っていたのでポンドの流れを中心にまとめます...
MT4の小技10495【図解】スマホ版のMT4で保有ポジションを分割決済する方法MT4では分割決済も可能ですが、スマホ版のMT4での分割決済の方法がわかりづらいかと思うので解説します。 分割決済自体は「一旦の利益確定ポイントに到達したけれど、まだ伸びる可能性もある」といった時に利用します。ポジションを一度に全部決済せずに半分なり、1/4なり残すことで、ある程度の利益を確保しながら「あー保有をキープ...
MT44824【FAQ】Mac環境でMT4を利用するには?Macで自作ツールを利用できるかについて質問がありましたので回答をシェアします。 当サイトで提供している自作インジケーターなどの利用にはMT4が動く環境が必要です。そしてMT4はWindows用のソフトなのでMacで利用する為には多少工夫が必要です。 目次 MT4はWindows用ソフトなので MT4は基本的にWind...
事前ハーモニック表示インジケータ2246事前ハーモニック表示インジケータを使ってみた事前ハーモニック事前表示インジケータを入手しました。まだ使い始めた所ですが少しずつ動作を紹介していきたいと思います。 今日から使い始めて先ほどドル円にハーモニック事前表示インジケータを適用してみました。これは面白いですね。現在進行中の未確定のハーモニックパターンが表示されます。良いと思ったのは複数のパターンが表示される...
MT4の小技4165MT4のEA自動売買でロング(もしくはショート)エントリーだけさせる汎用的な方法2月は確定申告の作業もあるのでブログ記事は軽めの内容で更新予定です。今月はTwitterの比率が高くなりそうです。 トレードの方はトレードルールを見直したり、2月から加えた新しい戦略がうまく機能していて今のところ良い結果です。といってもまだ3日目ですが(´・ω・`)。この調子で行きたいですね。ただしばらくは難しい展開が...
MT423334MT4タイムゾーンについてのお話。なぜGMT+2を使うか、GMT+2を日本時間に変換する方法など。MT4ではタイムゾーンにGMT+2(夏時間の時はGMT+3)を通常使います。ここで設定したタイムゾーンに従いMT4のチャートやオーダー、取引履歴、ログなどに時間が表示されます。これは結構イレギュラーで日本ではGMT+9ですからMT4に表示されている各時間を見るときに変換が必要です。 現在の日本時間(GMT+9) 現在の...
Forex10x101748「Forex 10x10」を実際に使ってみた感想、レビュー。成績を随時更新中。この記事はfx-onで販売されているEA「Forex 10x10」のレビューです。現在ポートフォリオに組み入れて活用しています。 お知らせ只今キャンペーン中です Forex10x10は現在キャンペーン中です。現在購入すると販売予定の新製品「Ride On FX プレミア」の期間限定版も手に入れることができます。 Rid...
MyPyramid2912「MyPyramid指標発表トレード専用版」利用開始後3ヶ月後のレビューこの記事はfx-onで販売されている「MyPyramid指標発表トレード専用版」のレビューです。現在も裁量トレードで好んで愛用しています。 目次 購入日時 2016年3月1日購入 商品公式ページ FX-ON初!指標発表に特化したピラミッディングEAMyPyramid指標発表トレード専用版 販売者 盲点FX 価格 29,...
VPS4770さくらのVPSでMT4を動かしてみた!さくらのWindowsVPSでMT4を動かしてみました。お名前ドットコムのFX用WindowsVPSよりも価格が安いのが一番のメリットです。今回2つのプランを借りてそれぞれの環境でMT4を動かしてみました。 目次 利用プラン 今回利用したのは、W768とW1Gの2つのプランです。W768は月1,000円から借りることが...
MT42598MT4(メタトレーダー)のススメ。トレードの勝率や利益を劇的にアップさせることも可能です。MT4(メタトレーダー)は非常に便利なツールでトレードを有利に運ぶことができます。ただ使いはじめるまでかなり面倒ですし使い始めてからも色々とカスタマイズする部分は多いです。私も以前証券会社のツールを使っていた時はそれ自体にあまり疑問を抱くことも無く、また不満もなく使っていましたのでMT4の名前は聞いていても実際使おうと...
インジケーター1876現在利用中のEA、インジケーターやサービス利用中のEAやツール、サービスなどをこちらにまとめています。記事は随時更新します。以前はEAとインジケーターで別記事でしたが統合の予定です。また過去に利用していたもの等も掲載したいと思います。 現在見やすいように表形式に整理変更中です。 (2016年7月27日更新) EA 裁量エントリー用EA ・MyPyramid M...
EA1450現在利用中のEA => 記事を移行しましたお知らせ記事を移行しました。 この記事は下記記事に統合しました。下記記事で最新情報を更新中です。 現在利用中のインジケーターやサービス、EA 利用中のEA一覧をこちらにまとめています。記事は随時更新します。 (2016年6月17日更新) トレンド系EA ・Forex 10x10 ・GSP-FLOATING system...