茶トラがFX検証中。相場はテクニカルで動いている

FXの手法を検証したりレビューを書いたりしています。自作ツールもちょこっと。主人公は茶トラ猫の「まる」。

maru
maruの記事一覧( 4 )
過去の世界金融危機の歴史
1644

過去の世界金融危機の歴史

今週はダウが一日で過去最大幅の1000ドル以上も暴落し市場に混乱が広がった週でした。現在も不安定でボラティリティの高い相場が続いています。そこで今回は「歴史に学ぶ」という事でWikipeiaを元に時系列で過去の歴史的な大暴落をまとめてみました。また一部当時のチャートも交えています。 目次 1929年のウォール街大暴落 ...
リアルタイム通貨強弱一覧
5208

リアルタイム通貨強弱一覧

TradingViewによる為替ヒートマップ 見方の解説 横軸で見ます。左端の列から対象の通貨を選び右に移動していきます。例えばドルの強さを見る場合、左の列の上から2番目のドルの行を右に見ていきます。そこから右に移動すると、ドル対ユーロ、ドル対円、ドル対ポンド...という順で強弱を見ることができます。なおデータには遅延...
アイデアを参考にされる場合のトレード手法について(エントリー/エグジット、ポジション関連他)
2282

アイデアを参考にされる場合のトレード手法について(エントリー/エグジット、ポジション関連他)

最近では嬉しい事にブログやTwitterの閲覧数が増えたり、またアイデアを公開しているTradingView でもアイデア閲覧数やいいねの数、フォロワー数が増えています。多少ながらもアイデアを参考にされている方もいらっしゃるかと思いますので、今日はそうした場合のポジションの取り方について解説したいと思います。 Trad...
いまさらながらTradingViewで簡単にデモトレードが利用できる事を知った。
8350

いまさらながらTradingViewで簡単にデモトレードが利用できる事を知った。

TradingViewで簡単にデモトレードができる事がわかったのでその方法を解説します。証券会社へのデモ口座の開設も不要です。TradingViewのアカウントがあればすぐに利用できます。 目次 デモトレードの必要性 お金が動かないと真剣になれないという人も結構いるかとは思いますが、手法が確立していない内は最低限併用で...
熱愛中の二人。キス写真を激写
1192

熱愛中の二人。キス写真を激写

少し遅くなりましたが2018年あけましておめでとうございます! 今年も良い年になりますように。 ちびまるからのご挨拶です。 「パシャ!」こたつの中で熱愛中の二人を激写。
エリオット波動分析 ポンド円 [2017-12-12 火 15:55]
2323

エリオット波動分析 ポンド円 [2017-12-12 火 15:55]

早いもので2017年も師走となり残り僅かとなりました。一年を過ごす中で色々とあれをやりたいこれをやりたいと思うものの、時間的な制約やら何やらで結局できなかった事も数多くありました。まぁ計画倒れは人間のサガなのかも知れません。 さてトレードの方ですが今日ポンド円とユーロポンドのアイデアをTradingViewに公開したの...
エリオット波動分析 ユーロドル、ポンド円、ユーロポンド、原油 [2017-10-30 月 16:22]
2947

エリオット波動分析 ユーロドル、ポンド円、ユーロポンド、原油 [2017-10-30 月 16:22]

ブログ記事を書くのは久々ですがいくつかのアイデアを公開します。今回取り上げるのは、ユーロドル、ポンド円、ユーロポンド、原油です。それでは早速本題へ。 チャートはTradingViewに公開したアイデアからです。各見出し毎に、解説、チャート画像、TradingViewに公開していたコメント引用の三部構成となっています。 ...
エリオット波動分析 ポンドドル [2017-09-15 金 17:09]
2483

エリオット波動分析 ポンドドル [2017-09-15 金 17:09]

ポンドドルの波動分析アップデートです。月初のポンドドルのアイデアは見事に外してしまったので今度こそなんとかという所です。 記事内のチャートはTradingViewに公開したアイデアからです。各見出し毎に、解説、チャート画像、TradingViewに公開していたコメント引用の三部構成となっています。 fxmaruchan...
【図解】TradingViewでオシレーターを重ねて表示する方法がわかりづらいので解説します
17892

【図解】TradingViewでオシレーターを重ねて表示する方法がわかりづらいので解説します

複数のオシレーターをサブウインドウに「重ねて」表示させることで画面領域の節約となり、メインのチャートウインドウをより広く表示させることができます。例えばMT4では同一のサブウインドウに複数のオシレーターを表示させることが可能ですので利用されている方も多いかと思います。 しかしながらTradingViewではこのやり方が...
エリオット波動分析 ポンドドル [2017-09-06 水 15:14]
2076

エリオット波動分析 ポンドドル [2017-09-06 水 15:14]

ポンドドルが興味深い局面に差し掛かったので先ほどアイデアを投稿しました。前回のアイデア投稿からの相場の流れを振り返りながら、新しいアイデアについて解説します。 チャートはTradingViewに公開したアイデアからです。各見出し毎に、解説、チャート画像、TradingViewに公開していたコメント引用の三部構成となって...
Return Top