2832【トレーディング考察】コツコツドカンを防ぎ、逆にコツコツと資産を増やす口座資金管...maru2018年6月27日まる今日は口座に対する資金管理の話ニャン! トレードにおけるリスク管理として、ポジションサイズについてはよく語られる事が多いのですが、口座の資金管理についてはあまり語られる事が無いのでまとめてみます。個人的にはトレードの勝ち組と負け組を分け...
4594TradingView ブラックフライデーセール 2018maru2018年11月19日今年もTradingViewのブラックフライデーセールが開始されています。年間プランを最大60%OFFで新規購読/継続を行うことができます。Pro/Pro+/Premiumの年間プランが対象です。 既に有料プランを利用している場合でもこのオ...
2677【書評】アフター・ビットコインmaru2018年10月8日先日読んだ「アフター・ビットコイン」の書評です。著者は中島真志氏で、日本銀行や国際決済銀行での職歴や、金融庁、経産省の委員としての経歴から金融やマネーに関しての造詣は相当に深い方です。 ビットコインについては以前に「デジタルゴールド」で、誕...
1872ポンド相場と武田薬品工業によるシャイアー買収報道の影響maru2018年5月8日先月4月19日「武田薬品工業がアイルランド製薬大手シャイアー(Shire)買収」のニュースが流れました。買収規模が数兆円に渡ることもあり、為替市場には大きなニュースだったので、その時点以降、経過を追っていたのでポンドの流れを中心にまとめます...
オシレーター分析1696ドル円、ポンド円の現状認識: MACD, フィボナッチ [2017-02-28 火 15:08]現在明日3/1(水)の日本時間11時頃トランプ大統領演説、3/3(金)にFRBのイエレン議長、フィッシャー副議長講演といった重要イベント前で動きづらい状況。大きなトレンドも出ていない状況なのでトレンドを取りに行って切らされる様なじらされる展開が続いています。今日はドル円とポンド円の現状認識です。 目次 ドル円現状認識 ...
オシレーター分析1376オシレーター分析ユーロドル: MACD,BTCandle [2017-01-30 月]ユーロドルはエリオット波動では1.0775の高値で反発終了の可能性。再度下落の波動となる事が想定される為先週末よりユーロドルのショートを狙っています。現在大事な転換点に差し掛かっている模様。本日月曜朝はギャップアップで始まりましたが現在窓埋めに向かっている状況。 目次 ユーロドル1時間足 先週末の底値1.065から反発...
オシレーター分析2023オシレーター分析: MACD, WPR [2017-01-26 木]エリオット波動やハーモニックパターン以外のmaruの好みの分析手法としてオシレーター分析があります。普段愛用しているオシレーターはWPR(Williams %R)とMACDです。なおオシレーターはトレードスタイルによって効果的なオシレーターが変わるかと思いますのでどれでも好みに応じて利用すれば良いかと思います。完璧で1...